ブログ
公認会計士は監査と会計の専門家:では専門家とは?
はじめに 新型コロナウイルスの感染拡大とそれに伴う対応で、我々は1年前には想像もできなかった事態の中にいます。 この経験を通じて、私たちに日常生活や働き方、中央政府と地方政府の役割など、改めて考えさせられることが多かった […]
公認会計士・税理士から視た現状の税務調査及び会計監査についても一言
はじめに 現状のコロナ禍においての税務調査は、当面、納税者の状況を個々に考慮した上で実施する方針であったようですが、実態として、真に必要な事案を除いて新規の税務調査には抑制的になっていた面があったようです。 ただし、7月 […]
デジタル時代の公認会計士会計監査の監査証拠
はじめに 近年、ビジネスの複雑化がさらに増す一方で、テクノロジーの進化も日進月歩で、AI、ロボティクス、ブロックチェーン等、新技術には枚挙に暇がありません。 会計監査人の監査証拠 このような現状、会計監査人が集める監査証 […]
会計監査制度の歴史を振り返る③~リーマンショック以降の公認会計士監査制度の変遷~
はじめに 最後は、リーマンショックが生じた2008 年以降現在までの出来事について記載します。2008 年以降、我が国に大きな影響を及ぼした事象等を確認しておきます。 <年表> 2008年(平成20年):リーマンショック […]
会計監査制度の歴史を振り返る②~バブル経済の崩壊と公認会計士監査制度の変革~
はじめに 今回は、会計監査制度の改革期である1989年~2007年を振り返ります。 この時代は、バブル崩壊後の急激な景気後退、世界的な景況悪化などの要因で不況が長期化しました。 多数の企業倒産や金融機関を筆頭とした企業の […]
公認会計士の仕事内容(会計監査等)と税理士との違い
はじめに 公認会計士と税理士は、それぞれ会計や税務に関する業務を行うため、同じような業務を行っている(混同している)方が多いかもしれません。 しかし、それぞれに独占業務があり、その仕事内容は大きく違っています。 公認会計 […]
公認会計士の会計監査制度の歴史を振り返る①
はじめに 日本の公認会計士制度は 2018 年に 70 周年を迎えた。この 70 年間で公認会計士制度は 大きな変化を遂げていますが、その背景には企業における不適切な会計も制度変更に影響を 与えているものと考えられます。 […]
税理士事務所を例に働き方改革!コロナ禍でテレワークが必須?!
はじめに 新型コロナウイルスの感染が広がる中、2020年8月、日本感染症学会が「今、日本は第2波のまっただ中にいる」との見解を示したことが報じられました。さらに感染症シーズンの冬場には、第3波が来るとの見通しもあります。 […]
成年年齢の引き下げと影響:相続税の未成年者控除の引き下げなど
はじめに 成年年齢が、令和4年4月から、現行の20歳から18歳に引き下げられます。約140年ぶりに成年の定義が見直されることで、何が変わるのか、私たちの暮らしにどのような影響がもたらされるのか、今から心構えをしておきまし […]