公益法人の監査:公益法人特有の基準としての財務三基準の概要について
はじめに 忘年会シーズンを前に、大阪市と札幌市の繁華街は午後9時まで、東京では午後10時までの時短営業の要請が出ました。これらの地域の飲食店の経営は厳しいですね。 一方で、日経平均株価は今日も上昇を続けています。株価はワ […]
医療法人の監査:簡便的な会計処理を採用している場合の留意点
はじめに 11月25日となり、今年も残り1か月余りとなっています。新型コロナウイルス感染症の第3派により、大阪市と札幌市がGo To ト […]
横田公認会計士事務所は上場会社を除く会計監査に特化しています(お手頃な監査報酬が魅力です)
横田公認会計士事務所は、非上場の会社法監査、医療法人の会計監査、学校法人の会計監査、労働組合の会計監査、その他各種任意監査など上場会社を除く会計監査に特化した監査事務所です。 上場会社の監査責任者の経験を活かして、上場会 […]
医療法人の会計監査:準拠性の枠組みについて
はじめに 本日もこの話題でニュースサイトがもちきりです。新型コロナウイルス感染症の第3派について、連日、全国の感染者数が過去最高の人数を更新しています。Go To トラベル、Go TO イートは今のところ継続の方向です。 […]
持続化給付金 不正受給の調査の状況と給付金の課税関係~横田公認会計士税理士事務所
はじめに 新型コロナウイルスの第三派が来ています。今日の東京のコロナ感染者数は493人と1日の感染者としては過去最高を更新しました。一方で持続化給付金の不正受給が社会問題となっています。 同給付金の申請受付がスタートした […]
2021年3月期末の企業決算・監査等への対応(金融庁などの動向)
はじめに 新型コロナウイルスのワクチンの開発ニュースがありました。米のモデルナ社がワクチンを開発し94.5%の有効性を確認したとのこと。 このニュースを受けてアメリカの株式市場ダウ平均は史上最高値を更新、日本の日経平均も […]
監査基準の改定に関する意見書(公開草案)の概要について~公認会計士の会見監査
はじめに 11月中旬になりましたが、新型コロナウイルスの第三派が確実に来ているようです。大阪や北海道では週末の1日の感染者が、過去最多を更新する日が続いています。北海道ではGo To トラベルから除外するかや札幌市への移 […]
会計上の見積りの開示に関する会計基準の概要(株式会社の会計監査)
はじめに 連日、新型コロナウイルス感染者が増加傾向にあり第3派の到来が確実視されてきています。大阪では昨日11月11日は過去最高の感染者を記録しました。これから本格的な冬を迎えるシーズンですが心配ですね。早くワクチンが摂 […]