4月1日より消費税の総額表示再開
はじめに 新型コロナウイルス感染症の第4派が4月に訪れることになりそうです。大阪では昨日の感染者数は599人となり1月以来の1日の感染者数の多さとなっています。 みなさん、特に飲食を伴うお酒を飲むことは控えるか、どうして […]
クラウド会計のメリット・デメリット
はじめに 新型コロナウイルス感染症の陽性者は、昨日東京では420人、大阪では262人と増加傾向にあります。桜が満開を迎えようとしているこの時期、第4派が起きて再び医療現場がひっ迫しないか瀬戸際を迎えているようです。 では […]
ブログの内容についての無料相談は受け付けておりません!
個人の方で、携帯電話から匿名で「ブログを見ました。○○について教えてください」という電話をされる方がおられますが、 当事務所のブログは情報提供を目的にしており、ブログの内容についての無料相談はお断りしております。 ホーム […]
企業版ふるさと納税(令和2年度改正・見直し)
はじめに 今週は新型コロナウイルス感染症の陽性者が各地で下げ止まる中、首都圏の緊急事態宣言が解除されました。東京都の陽性者は前週の同じ曜日の陽性者数を上回る水準が毎日続いています。このような状況では、陽性者急増の第4派が […]
マイナポイント(上限5千円分のポイント付与)の期間が半年間延長されました!
2021年3月末までにマイナンバーカードを申請した方はマイナポイントの対象となります。 カード受取後、マイナポイントを申込み、2021年9月末までにチャージまたはお買い物をすることで上限5,000円分のポイントを受け取る […]
監査上の留意事項(その7)日本公認会計士協会(JICPA)3月2日公表
はじめに 緊急事態宣言が続く首都圏では、コロナ感染者が下げ止まり、逆に前週比増加に転じてきています。今日の東京の新規感染者も300人と発表されました。今週末には期限を迎える緊急事態宣言、さてどうなることでしょうか。個人的 […]
株式投資:東証の投資単位の引下げの水準
はじめに 先月、2月には日経平均株価は30,000円を超えました。コロナ禍の中、株価はバブル時代以来の水準となっています。コロナ禍で在宅勤務が増えたこともあり、若者の証券口座開設ペースもかなりの水準で増加しているようです […]
会計監査:リモートワーク環境下の決算・監査上の対応
はじめに 昨日は東京で新たに新規感染者が340人となりました。首都圏の新規感染者は下げ止まりの状況です。3月7日の緊急事態宣言の解除後、新たに新規感染者が増加しないか、そもそも期限通りに解除できるのか疑問となってきます。 […]
無料相談は監査・税務顧問の契約の依頼を前提とした問い合わせのみ対応致します!
無料相談は受け付けていますが、無料相談の範囲は監査・税務に関する契約を前提とした見積り等の依頼の場合となります! ブログの内容に関しての問い合わせで、携帯電話等から問い合わせされる方がおられます。 ブログは […]