事業復活支援金、「事前確認」新規受付停止中のお知らせ!!!
事業復活支援金の事前確認の申し込みが殺到し、これ以上事前確認を行うことができません! 2月14日より、事前確認の新規の受付をお断りしております。 事業復活支援金事務局の事前確認機関の情報も変更し、顧問先を除いて事前確認を […]
2月14日より事業復活支援金の事前確認は、顧問先限定に変更しています!!!
所得税の確定申告が始まり、申告業務およびすでに申込みされた事前確認が多数のため、 新規の受付は停止しており、2月14日より事前確認機関としての受付対象は 『顧問先限定』として事業復活支援金事務局の情報の修正をしております […]
公認会計士等の監査報酬は毎年増加傾向に!(過去3年の推移)
監査実施状況調査(JICPA) 日本公認会計士協会(JICPA)は、毎年11月ごろ監査実施状況調査として、会員である公認会計士等が実施する監査に係る監査報酬等の情報を公開しています。 前年の4月から当年の3月までの監査に […]
所得税等の申告期限 簡易な方法による期限延長を認める(コロナ禍特例)
4月15日まで延長OK どうすれば延長できる? 国税庁は2月3日、オミクロン株による感染拡大等の影響の伴って、令和3年分の申告所得税等については、『令和4年4月15日』までの期間、簡易な方法による申告・納付期限の延長を認 […]
3回目のワクチン接種終わりました!安心してお越しください!
本日2月4日、ワクチン3回目接種しました。当事務所をご訪問の方は安心してお越しください。感染対策は万全を期しています。会計監査のご依頼をお待ちしております。大手監査法人、準大手監査法人、中堅監査法人など、監査法人は新規の […]
会計監査報酬の削減も可能!高品質・柔軟な監査をご提供します!
公認会計士または監査法人による会計監査の現状 先日、日経新聞(1月27日朝刊16面)に、「監査法人浮かぶ制度疲労」という記事が掲載されました。内容は、大手監査法人のクライアントで、相次ぐ不正会計が発覚し、上場廃止となる案 […]
『事業復活支援金』の登録確認機関としての登録のお知らせ!
当事務所は1月31日の週より申請が開始される「事業復活支援金」の登録確認機関となります。登録確認を希望される場合は、以下のメールアドレスinfo@yokota-profession.comまでお問い合わせください。登録確 […]
電子帳簿保存制度の見直しについて(令和4年度税制改正大綱)
はじめに オミクロン株の流行により、本日の大阪の新規感染者は2800人前後となるようです。オミクロン株は重症化の割合が低く、風邪のような症状が大多数を占めているとは言えますが、自主隔離の期間が10日あることから、仕事等で […]
監査役等のための会計監査人及び内部監査部門との連携
はじめに 新型コロナウイルス感染症、いわゆるコロナ下での生活が3年目を迎えました。 1月11日現在、第6派の最中にいます。今回はオミクロン株、感染率はデルタ株の3倍以上ですが、重症化や死亡のリスクはそれほど高くないようで […]